先週の木曜日、出張講義で佐世保西高等学校にお邪魔させていただきました。
今回は、言語学の話というより、これからの世の中と必要な知識、ということでお話させて頂きました。
英語の学びに加えて、人生での成功とは何ぞや?ということで高校生と意見を交わしました。その中で、人生の成功ということで、面白い視点で書かれている『夢をかなえるゾウ』という本を紹介させてもらいました。この本、実に面白い。「人生は喜ばせ合戦」。この言葉、ストンと落ちます!。累計420万部突破したベストセラーで、今でも書店では平積みされていますので、皆さんもどうぞ!生徒さんたちも喜んでくれたみたいで、(希望者にのみ準備した)資料ももってかえってくれました(感謝です!)。
何よりも、佐世保西高校の受講生の皆さん、大変やる気もあって、こちらも90分を楽しく授業させてもらいました。2年後、福大でお待ちしてります!
今回は我々教員からも大人気の経済学部のF教授も一緒!
最後に、少しだけ佐世保の雰囲気をお届けします。久しぶりの佐世保でしたが、改めて佐世保の魅力に魅了されました。
佐世保駅は港と隣接しています!
翌日、いつものように早朝ラン。
港町ですので、朝一もやっていました。
予想通り、佐世保バーガーのお店も多い。こっちでいう長浜ラーメンみたいな感じね。
佐世保バーガーの由来!
列車に乗る前に。。