福岡大学 人文学部 福岡大学 人文学部

東アジア地域言語学科

学科トピックス

2019.04.15

【講演会のお知らせ】文在寅政権の外交政策と日韓関係(5月24日、金)

この度、福岡大学人文学部東アジア地域言語学科では、現代の日韓関係をご専門とされる西野純也氏(慶應義塾大学法学部教授、同大学現代韓国研究センター長)をお招きし、昨今の日韓関係を含む韓国政府の対日本政策とその認識についてお話を聴く貴重な機会を企画しました。福岡大学の学生はもちろん一般の方もご参加できます。ご関心のある方は奮ってご参加ください。

第2回 韓国・朝鮮学講演会 文在寅政権の外交政策と日韓関係

写真をクリックするとPDFが開きます
講演者:西野純也(慶應義塾大学法学部教授、同大学現代韓国研究センター長)

・日時:2019年5月24日(金)14:40~16:10(4限)
・場所:福岡大学 A棟 A202教室
・使用言語:日本語

・略歴:慶應義塾大学法学部政治学科卒業、同大学大学院法学研究科政治学専攻修士課程修了、2005年、韓国・延世大学大学院政治学科博士課程修了(政治学博士)。専門分野は東アジア国際政治、現代韓国朝鮮政治、日韓関係。在韓国日本大使館政治部専門調査員(2002-2004)、外務省国際情報統括官組織専門分析員(2006-2007)、慶應義塾大学法学部専任講師、同准教授を経て現職。2009-2013年には日韓新時代共同研究プロジェクト日本側幹事を務める。2011-12年にハーバード・エンチン研究所交換研究員、2012-13年にウッドロー・ウィルソン・センターのジャパン・スカラーおよびジョージ・ワシントン大学シグール・センター訪問研究員。

・著書:『日韓新時代と複合共生ネットワーク』(共著、慶應義塾大学出版会、2012年)、『現代韓国を学ぶ』(共著、有斐閣、2012年)『転換期の東アジアと北朝鮮問題』(共編著、慶應義塾大学出版会、2012年)『朝鮮半島の秩序再編』(共編著、慶應義塾大学出版会、2014年)『戦後アジアの形成と日本』(共著、中央公論新社、2014年)『朝鮮半島と東アジア』(共著、岩波書店、2015年)『アメリカ太平洋軍の研究』(共著、千倉書房、2018年)など。

主催:福岡大学 人文学部 東アジア地域言語学科
共催:慶應義塾大学 現代韓国研究センター
後援:韓国国際交流財団
お問い合わせ先:ryuch@fukuoka-u.ac.jp(東アジア地域言語学科・柳忠熙)