福岡大学 人文学部 福岡大学 人文学部

文化学科

学科トピックス

2025.03.14

『犯罪を生む心、社会を守る心』刊行(文化学科 大上渉)



文化学科・大上渉教授(元佐賀県警科捜研)が編集・執筆に携わった『犯罪を生む心、社会を守る心: 心理学ビジュアル百科 司法・犯罪心理学編』(創元社)が刊行されました。

本書は、司法・犯罪心理学の視点から、犯罪のメカニズムや刑事司法制度の役割をわかりやすく解説する一冊です。オールカラーの豊富な図解と最新の研究成果を交え、犯罪心理学の基礎から応用までを幅広く取り上げています。

〇 犯罪の原因は8つに絞られる?
〇 社会的に嫌悪される3つのパーソナリティとは?
〇 日本で最も多い殺人の方法とは?
〇 厳罰化で犯罪は減らせるのか?
〇 犯罪は予測できるのか?
〇 犯罪被害者が非難されるのはなぜか?
〇 ロシアのスパイが日本人に用いる手口とは?

本書では、犯罪者の心理を理解するだけでなく、犯罪捜査、犯罪の予防や犯罪者の更生、犯罪被害者支援の実際についても詳しく解説し、司法・犯罪心理学が現実社会にどのように貢献できるのかを明らかにしています。

また、本書の執筆には、日本の司法・犯罪心理学の最前線で活躍する9名の専門家も参加し、最新の研究成果と実務の視点を盛り込んでいます。

■執筆者一覧(所属機関)※五十音順
〇 荒井崇史 先生(東北大学大学院文学研究科)
〇 板山昂 先生(関西国際大学人間科学部)
〇 緒方康介 先生(大阪公立大学大学院生活科学研究科)
〇 越智啓太 先生(法政大学文学部・元警視庁科捜研)
〇 財津亘 先生(目白大学心理学部・元富山県警科捜研)
〇 嶋田美和 先生(徳島家庭裁判所)
〇 丹藤克也 先生(愛知淑徳大学心理学部)
〇 新岡陽光 先生(人間環境大学総合心理学部)
〇 森丈弓 先生(甲南女子大学人間科学部・元法務省心理技官)
ヴィジュアル的に"魅せる"本書は、まさに類を見ない充実した一冊です。
心理学を学ぶ方、犯罪と社会の関係に関心のある方、ぜひ手に取ってみてください!

■本書の紹介URL
創元社:
https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=5057

AMAZON:
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4422118382/

楽天ブックス:
http://books.rakuten.co.jp/rb/18119811/

紀伊國屋書店:
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784422118383

7net:
https://7net.omni7.jp/search/?keyword=4-422-11838-3

ヨドバシカメラ:
https://www.yodobashi.com/product/100000009004079420/