福岡大学 人文学部 福岡大学 人文学部

文化学科

学科トピックス

2025.10.29 NEW

小松和彦先生 講演会のお知らせ(11月18日)

文化学科主催で、異界・妖怪研究の第一人者であり、今年度「文化勲章」受章者である小松和彦先生(国際日本文化研究センター名誉教授/文化人類学・民俗学専攻)の講演会を開催します。参加自由ですので、奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。
  • 日時 2025年11月18日(火)16時20分~18時
  • 場所 A棟・AB01教室 (地下1階)
  • テーマ:「現代日本の異界とは?」(仮)
小松和彦先生略歴
1947年東京生まれ。埼玉大学教養学部卒業。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。信州大学教養部助教授、大阪大学文学部教授等を経て、国際日本文化研究センター教授・所長。現在、同センター名誉教授。2013年、紫綬褒章。2016年、文化功労者。2025年、文化勲章。
専攻:文化人類学・民俗学

主著:『神々の精神史』『憑霊信仰論‐妖怪研究への試み』『異人論‐民俗社会の心性』『鬼の玉手箱‐民俗社会との交感』『説話の宇宙』『呪いと日本人』『悪霊論‐異界からのメッセージ』『神隠しと日本人』『異界巡礼』『日本妖怪異聞録』『妖怪学新考』『酒呑童子の首』『福の神と貧乏神』『異界を覗く』『神になった人びと』『神なき時代の民俗学』『異界と日本人‐絵物語の想像力』『妖怪文化入門』『聖地と日本人』『百鬼夜行の謎』『いざなぎ流の研究‐歴史のなかのいざなぎ流太夫』『「伝説」はなぜ生まれたか』『鬼と日本人』『神になった日本人』『謎解き妖怪学』他多数。


問合せ先:髙岡弘幸(文化学科)内線3821
     anhtakaokaoi@gmail.com