学科トピックス
2024.11.15
Klimova教授による講演会のご報告
今週の月曜の11月11日、チェコ共和国にあるHradec Kralove大学のKlimova教授をお招きし、講演会を開催いたしました。本学科の松尾キャサリン教授が企画・運営した講演会でして、大盛況に終わりました。英語学科の1年生から大学院生までのたくさんの学生たち、そして英語学科、および言語教育センターの先生方も参加し、大変盛り上がりました。講演は英語で行われ、講師の先生と我々で活発な議論も交わされました。主には、AIがもたらす外国語学習の今後の行方を興味深くお話して頂きました。英語学習者の学習方法は勿論、英語教員がAIツールをどのように用いて教育活動に従事すべきか、大変示唆に富んだお話をして頂きました。
実は、Klimova教授、スタンフォード大学グローバル・リストの「世界トップ科学者ランキング」で上位2%に入っている大変秀逸な学者なんです。研究内容を大変分かりやすく我々に教授してくれました。こんな機会を身近で体験できることを大変嬉しく思います。そして、Klimova教授をお招きし、企画、運営してくれた松尾先生、ありがとうございました!
実は、Klimova教授、スタンフォード大学グローバル・リストの「世界トップ科学者ランキング」で上位2%に入っている大変秀逸な学者なんです。研究内容を大変分かりやすく我々に教授してくれました。こんな機会を身近で体験できることを大変嬉しく思います。そして、Klimova教授をお招きし、企画、運営してくれた松尾先生、ありがとうございました!