福岡大学 人文学部 福岡大学 人文学部

ドイツ語学科

学科トピックス

2025.10.14 NEW

芸術鑑賞奨励行事

芸術鑑賞奨励行事

ドイツ語学科のみなさんがドイツやヨーロッパの芸術に触れる機会を作るために、映画や舞台、美術展等の鑑賞奨励(無料、あるいは割安で見られる、聞ける!)を学科で行っています。

10月は、九州交響楽団の「巨匠、小泉の名交響曲」の鑑賞会(チケット代の学生負担はなし)。
演目は、ベートーヴェン「交響曲 第8番」、チャイコフスキー「交響曲 第4番」です。
2025年10月9日(木)夕方の実施で、冨重先生と堺先生が18名の学生、1名の交換留学生をご引率くださいました。

第434回定期演奏会 巨匠、小泉の名交響曲

https://www.kyukyo.or.jp/cms/15672


参加された皆さんは「面白かった」と口を揃えます。
学生代表のコメントは以下の通り。

「ベートーヴェンの8番は、コンパクトながらも非常に魅力的で集中して聴くことができました。小泉さんは想像していた以上に端正かつ情熱的な指揮で、他の曲も聴いてみたくなりました。チャイコフスキーの4番では、4楽章で1楽章の冒頭が再現された際に、長い時間をかけて蓄積されたエネルギーのようなものを感じて、テーマが戻ってくる良さとオーケストラの良さを実感しました。本日は素晴らしい機会を与えていただきありがとうございました。」

今後もぜひ芸術の秋をお楽しみください。