学科トピックス
2024.05.28
地域教育デザイン論 特別講義「かるたで地域づくり」

2024年5月28日、3年次の専門科目「地域教育デザイン論」に「人権のまちべふ」(別府校区人権尊重推進協議会)から会長はじめ4名のみなさんに来校いただき、特別講義をしていただきました。
前半は、「別府かるた」の作成経緯と展開について写真をみながらお話いただきました。謎解きゲームの開発を得意とするNPO法人と協働したイベントは、その本格的なチラシのクオリティの高さに驚き、校区の方で趣旨説明の寸劇を演じるなどの楽しい工夫にも多くを学びました。
後半は、かるた大会で大盛り上がり。最後は感想と質問コーナー。「こうしたアイデアはどのように生まれるのですか?」という学生の質問に対して、「メンバー内で人権意識が実装されているから、どんな意見も否定されない安心感があるんです」というやりとりも印象的でした。
来週の授業では、実際に別府校区にお邪魔して「別府かるた」を用いたウォークラリーを体験させていただきます。
前半は、「別府かるた」の作成経緯と展開について写真をみながらお話いただきました。謎解きゲームの開発を得意とするNPO法人と協働したイベントは、その本格的なチラシのクオリティの高さに驚き、校区の方で趣旨説明の寸劇を演じるなどの楽しい工夫にも多くを学びました。
後半は、かるた大会で大盛り上がり。最後は感想と質問コーナー。「こうしたアイデアはどのように生まれるのですか?」という学生の質問に対して、「メンバー内で人権意識が実装されているから、どんな意見も否定されない安心感があるんです」というやりとりも印象的でした。
来週の授業では、実際に別府校区にお邪魔して「別府かるた」を用いたウォークラリーを体験させていただきます。