日本語教員養成課程
国際化が進展するなかにあって、わが国では日本の伝統的文化と日本語の本質・特色を理解したうえで、外国人に日本語を教育する人材の必要性がますます高まってきました。この社会的要請に応え、福岡大学では、日本語教員として適格な人材の養成を図るために、人文学部に日本語教員課程を設けています。
日本語日本文学科所属の学生はもちろんのことですが、他学科の学生であっても、この課程を履修し、必要な単位を修得した者には、本学所定の認定証が授与されます。
なお、平成16年度以降の入学生に必要とされる授業は以下のとおりです。
科 目 | 区 分 |
---|---|
日本語学概論 I ~ II 日本語史 I ~ II 日本語教育法 I ~ IV 日本語教授法演習(通年) | 必 修 |
日本語学特講 I ~ VI | 4科目以上選択 |
日本文学概論 I ~ II 日本文学史 I ~ II 日本の文化と歴史A ~ D | 2科目以上選択 |
言語学概論A ・ B 英語学概論A ・ B ドイツ語学概論A ・ B フランス語学概論A ・ B 中国言語文化概説B 韓国言語文化概説B 社会言語学特講 心理言語学特講 | 2科目以上選択 |
合計36単位以上