学科トピックス
-
東アジア地域言語学科
2023.09.01
お知らせ
2023 年秋中国広州大学—日本福岡大学 日本語-中国語の E タンデム学習プロジェクト
2023年秋日本語-中国語のEタンデム学習プロジェクト
-
東アジア地域言語学科
2023.08.22
お知らせ
広瀬貞三『朝鮮総督府の土木官僚:植民地支配の社会基盤設備者』(明石書店、2023年)出版記念会
広瀬貞三先生は、福岡大学退職後、ご自身のこれまでの研究成果をまとめた書籍を刊行する作業を進めておられました。
-
東アジア地域言語学科
2023.07.21
お知らせ
【案内】「中国・江蘇省への青少年派遣事業」参加者募集
【FUポータルより転載】
-
東アジア地域言語学科
2023.06.28
お知らせ
【国際センター】交換留学セミナー開催(8月3日)
※本学国際センターからのご案内です。申込期間:7/10~8/2
-
東アジア地域言語学科
2023.06.28
お知らせ
【国際センター】後期特別授業「朝鮮語をのばそう」受講生募集 [先着順・9/8〆切]
※本学国際センターからのご案内です。申込期間:7/3~9/8
-
東アジア地域言語学科
2023.06.28
お知らせ
【国際センター】後期特別授業「歩歩高 中級中国語」受講生募集 [先着順・9/8〆切]
※本学国際センターからのご案内です。申込期間:7/3~9/8
-
東アジア地域言語学科
2023.05.23
お知らせ
令和5年度(前期)「語学試験受検費用補助」制度の申請について(7月31日〆切)
昨年度に続き、語学検定試験受検に際して、受検費用の一部を「図書カード」支給により補助する制度を運用しています。
-
東アジア地域言語学科
2023.03.28
お知らせ
東アジア地域言語学科2023年度新入生履修登録ガイダンス資料の配付
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。東アジア地域言語学科教員一同、皆さんが有意義な学生生活を送れますよう、サポートしていきます。
-
東アジア地域言語学科
2023.02.12
お知らせ
【イベントのお知らせ】中国映画「橋」字幕制作成果発表会(3月11日(土)13時30分~)
東アジア地域言語学科では10年以上にわたって中国映画字幕制作発表会を行ってまいりました。
-
東アジア地域言語学科
2023.01.19
お知らせ
【国際シンポジウム・座談会のお知らせ】第8回 福大韓国学シリーズ(2月16日、木)
総合司会:柳忠熙(リュウ・チュンヒ、福岡大学・准教授、東アジアの比較文学・思想史)
-
東アジア地域言語学科
2023.01.04
お知らせ
令和4年度(後期)「語学試験受検費用補助」制度の申請について(1月31日〆切)
学科の皆さんの語学能力向上を支援するため、昨年度に続き、語学検定試験受検に際して、受検費用の一部を「図書カード」支給により補助する制度を運用しています。
-
東アジア地域言語学科
2022.10.17
お知らせ
「先輩と語る2022」(11月19日(土)開催)のお知らせです
「先輩と語る2022」(オンライン)を開催します。