福岡大学 人文学部 福岡大学 人文学部

ドイツ語学科

バラエティ豊かな教員

専任ネイティブ教員の多さは日本トップクラス。
ドイツからの教育実習生やドイツ語技能検定1級の非常勤講師もバックアップします。

一学科所属の教員は総勢12名、専任ネイティブ教員の多さは日本トップクラス。
3名のネイティブ教員によるドイツ語学習を受けられるのがドイツ語学科の強みなのはもちろんのこと、多種多彩な専門分野を持つ個性豊かなスタッフが、言語や文学はもちろん、グリム童話・映画・サッカー史・教育や環境問題など、好奇心旺盛な皆さんの期待に応えます。
さらにドイツからの教育実習生や、ドイツ語技能検定試験(独検)1級を首席で合格した非常勤講師も学習をバックアップ。
皆さんの個性を尊重しつつ、手厚くサポートします。 

INTERVIEW

ドイツ語学科 ゴツィックゼミ

20世紀以降のヨーロッパにおける近現代社会文化史

現代ヨーロッパを理解するためにはその歴史を知ることが欠かせません。EUの結成とイギリスの離脱、難民の受け入れ、ウクライナ戦争も、歴史を抜きには考えられないのです。ゼミでは「何年に何が起こったか」のような歴史よりは文学、映画、美術や日記、手紙など様々な資料を通して、庶民の日常生活から見たドイツやヨーロッパにそれぞれの時代を見ていきます。とりわけ、20世紀以降、急激に変化したヨーロッパにおいて、重要な転換点であった第一次世界大戦、第二次世界大戦、学生運動、ドイツ統一に焦点を当てることにします。
ゼミでは一緒に様々な文章を読みます。ドイツ語と英語の史料を使うので、実践的なドイツ語力と英語力を高めることができるでしょう。また、調べたことは、単独ないし少人数グループで、発表します。自分自身で調べることで、ドイツやヨーロッパに関する知見や理解を深めることになります。全員で議論を続ける中で、多様な視点や価値観にふれることもできるでしょう。

ゼミ一覧

ゼミ名 ゼミテーマ
有馬ゼミ ドイツの若者の現在
片岡ゼミ ドイツ語はどのような言語か、ドイツ語学習を通して見えるものは何か
金山ゼミ ドイツ発見的世界
ゴツィックゼミ ヨーロッパの近現代社会文化史
堺ゼミ ウィーンのものがたり——芸術の舞台を探る旅——
デル・カスティヨゼミ 童話の中の動物、ドイツの音楽
冨重ゼミ 「批評を書く」 ー ストーリーの手前と向こう側を読む
永田ゼミ ドイツ語「コミックス」テキスト精読、ヨーロッパ文化
平松ゼミ ドイツのボードゲーム/ 子供の文化史/ 『ファウスト』を演じる/ 教授法研究
森澤ゼミ ドイツ語を通して知る人と社会
ライヒャルトゼミ ニーチェを基にした精神的な自由の考察と「同調圧力」に対する「超人」像の検討

ゼミ開催イベント

ゼミ合宿や旅行、コンパ、フィールドワークなど、各ゼミで開催されるイベントは多種多様。ゼミ生同士だけではなく教員とのコミュニケーションも密に深められます。イベントを通じて、教室での学習だけでは得難いものを習得できます。

教員紹介

名前 専門分野・テーマ
有馬良之 ドイツ現代社会事情(教育、環境など)
教員データベース
アンドレ・ライヒャルト ドイツ文学、言語学、メディア学(記号学研究)、ドイツ語教授法
教員データベース
片岡宜行 ドイツ語学、ドイツ語教育(語学学習法の研究など)
教員データベース
金山正道 ドイツ文学(ルターとドイツ語、ファウスト文学など)
教員データベース
堺雅志 オーストリアのカフェ文化、ドイツ語圏のサッカー史
教員データベース
スサナ・デル・カスティヨ ドイツ語学(日本語とドイツ語のオノマトペの比較)
教員データベース
冨重純子 ハプスブルク帝国のドイツ文学、ユダヤ系ドイツ語文学、映画論
教員データベース
永田善久 ドイツ語、ドイツ文学(グリム研究など)、ICT
教員データベース
個人運用web
平松智久 近現代ドイツ文学(特にゲーテ研究)、ドイツ語教授法
教員データベース
夢ナビ
マーレン・ゴツィック 比較文化 (日独)、美術史、住居学、日本学
教員データベース
森澤万里子 ドイツ語学、ドイツ語史、歴史社会言語学
教員データベース
個人運用web