福岡大学 人文学部 福岡大学 人文学部

教育・臨床心理学科

学びのスタイル

少人数担当制の「基礎演習」。
それぞれの興味・関心と将来の展望に合わせて選ぶトラック制。

入学直後から4ヶ月間かけて行われる「基礎演習A」では、「高校生から大学生になる」ことをバックアップします。また、さまざまなことに疑問を持ち、自分で考える力を伸ばすために、読む・聞く・書く・発言するという4つの力を伸ばします。
2年生の「基礎演習B」では、文献講読、レポート執筆、発表等を通して批判的思考を養います。「既存の知識や社会のあり方は本当に正しいのか?」と問いを立て、考え、調べ、根拠を示しつつ発信する力をさらに強化します。
こうした基礎スキルは、教師、心理職、民間企業等において「人の成長を支援する」ことの土台となります。
2年次から「学校教員トラック」「公認心理師トラック」「キャリアデザイントラック」の3つのトラックに分かれます。
この3つのトラックは、教育学と臨床心理学を学び、卒業後にそれらの学びを活かし、自分がどのように社会に関わっていきたいかということを考え、1年次終了時に選択します。トラックに所属しないと履修できない科目(実習科目)もありますが、ほとんどの科目はどのトラックに所属していても幅広く履修できます。これにより、教育学的なものの見方、臨床心理学的なものの見方、それぞれを多様な授業で身につけていくことができます。
3年次から始まる専門演習(ゼミ)はトラックに関係なく選択することができ、自分の興味関心を深め、4年次の卒業研究へとつなげていくことができます。

トラック紹介

学校教員トラック

「多様性」をキーワードに、多様な子どもたちへの支援や多様化する社会を生きる子どもたちの育成のあり方を考える学校教員や教育支援者(企業や公官庁、NPO等)を目指します。「多様性の教育学」や「グローバリゼーションと教育」といった講義科目に加えて、学校現場やフリースクール等での活動を盛り込んだ実習科目「教育デザイン実習」を履修できます。

公認心理師トラック

公認心理師国家試験の受験資格(大学における必要な科目)を得るためには、公認心理師トラックに所属し必要な単位を修得する必要があります。本学は学部のみならず大学院も公認心理師対応のカリキュラムになっています。「心理実習」では見学等の実習を行い、それを通して学んだことや考えたこと、自身の公認心理師キャリアについて報告します。トラックでの学びを総括し、今後のキャリアを考える貴重な機会にもなっています。

キャリアデザイントラック

民間企業や官公庁等で、教育学や臨床心理学の知見を活かして自他のキャリア(生き方)を支援できる人になることを目指します。「キャリアカウンセリング」や「キャリアデザイン調査法」など様々な講義・演習科目に加えて、福岡の企業とともに企業や地域の課題解決を探る「キャリアデザイン実習」(写真)を履修できます。

PICKUP

多様性の教育学

講義とグループ・ディスカッションを織り交ぜて、多様性について受講生と一緒に考えていきます。特に、外国につながる子どもたちがもたらす文化的多様性、近年関心の高まっている性の多様性をテーマとします。このような多様性について、今日の学校現場ではどのように取り組まれているのか、受講生の経験や授業者の実践等も共有しながら、多様性について理解を深めていきます。

心理演習

講義とロールプレイ、ディスカッションによる実践的な授業です。学生相互のワークや心理検査、事例検討を通じて、公認心理師としての基本的な態度や倫理観、スキルを修得します。期末試験ではなく、多くのレポートに取り組みます。例えば、心理師役とクライエント役のロールプレイを行い、記録を作成し、自己分析を進めます。公認心理師の希望者が主な対象となるため、毎年、モチベーションの高い受講生が集まります。

キャリアデザイン実習

福岡都市圏の企業・団体と連携した課題解決型の授業です。企業が抱える様々な課題を、企業と協力して、学生が教育学や臨床心理学の知見を活かして解決していくプロジェクトを半年にわたって行います。5名程度の学生と教員が企業メンターとチームを組んで、調査を実施し成果を発表するという、少人数の実践的な授業を通して、学生たちはキャリアデザインに関する様々な学びを達成しています。

教育・臨床心理学科の学生サークル「教育研究会PET」

学科の学生による大学公認サークル「教育研究会PET」が、時間割作成のサポートや新入生歓迎会を開催してくれます。ほかにも、毎月の定例会や、社会で活躍するOBやOGを招いての講演会なども開催しています。学園祭での模擬店や旅行などの楽しいイベントも行っています。

よくわかる動画集

  • インターンシップ実習紹介ビデオ
  • 学科活動紹介ビデオ
  • 植上ゼミ作成の動画が「知る専」に掲載されました。

2023年度「インターンシップ実習」の活動紹介動画