こんにちは。今年も残すところ半月となりました。何かと慌ただしい時期ではありますが、体調管理だけはお気を付けくださいね。
さて本日は、卒業生からメッセージが届きましたので、皆さんにもご紹介します。本日ご紹介するのは、今年3月に卒業した田嶋怜奈さんです。樋渡先生を通して、メッセージが届きました。田嶋さん、樋渡先生、ありがとうございます。 このブログで一度登場したことがある田嶋さん、卒業後は日本を離れ、遠くインドネシアの地で活躍していますよ。
-------------------------------------------------------------------
はじめまして。
私は田嶋怜奈と申します。人文学部英語学科、2013年卒業です。
3月に卒業して、現在の在学生とは年が近いので何でも気軽に聞いてくださいね。
私のブログが少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。
私は7月からインドネシアのインターコンチネンタルのPlaza Residencesというアパートメントで働いております。私がインドネシアに来たきっかけは、元々客室乗務員としてインドネシアの航空会社に採用されたことで、それ以来、生活の拠点をインドネシアにおいております。元々インドネシアに興味があったわけではなかったのですが、好奇心あった事と自分が昔から目指していた仕事だったので渡航を決めたのだと思います。客室乗務員として働くつもりだったのですが、その会社の労働条件があまり良くなかったため、こちらで就職活動を行い、現在の仕事に就くことになりました。
現在の仕事内容は、わかりやすく言うと高級アパートメントのコンシェルジュのようなものです。お客様の要望を聞いてそれにお応えできるよう、Marketing, House keeping, Engineeringなど他の部署と協力して、お客様がより快適に過ごせるように働いております。
お客様の8割は日本人で、残りは西洋人が多いです。フロントスタッフは、日本人は私1人で他のスタッフはインドネシア人です。そのためお互いの文化が違うことから誤解が生じることもあるため、インドネシア人と日本人の間に立って、架け橋になれるように日々勉強中です。
良かったら参考にご覧ください→ http://www.youtube.com/watch?v=ETkY_F8_G1U
また詳しくこちらの生活などもお話したいと思います♪質問がございましたら何でもお尋ねくださいね。
-------------------------------------------------------------------
田嶋さん、素敵なメッセージありがとう。キャンパスですれ違うたびに見せてくれていたあの笑顔、今でも鮮明に覚えています。就活の進捗状況も色々と教えてもらい、真剣に頑張っている田嶋さんを心から応援していました。海外で頑張っている人は、やっぱりたくましいですね。また成長した姿を見せてくださいね。
p.s.
以下の動画サイトでも田嶋さんの職場を見ることができます。
https://mail.google.com/mail/u/0/?hl=ja&shva=1#label/%E4%BF%9D%E5%AD%98/14274831f17f1c7c?projector=1