みなさん、こんにちは。師走はやはり忙しいですね。
昨日の英語学科主催の就職相談会、大盛況だったとのお話を頂きました。金融、エアライン等々、様々な分野に内定をもらった4年生のお話を後輩たちは熱心に聞き入っていたようです。写真がないのは残念ですが、50名近い参加があり、このような会を再度開いて欲しいとの声が早くもこちらに届いております。是非、来年もやりましょう。3年生の皆さん、がんばってくださいね。
一方で、一年生たちはコース選択で迷っていて、今週も学生たちの悩みの声が聞こえてきましたよ。
迷える1年生たち。
左の2人は、私の「基礎演習」を履修しています。いつも期待を裏切らないオカちゃん(左)と性格抜群のナンリさん(右)。
他の先生から、言語コースには「伝説のマジシャン」がいることを聞いた彼女たち。それを確認しに私の研究室へ。勿論、私も即答。「います!」
続いても基礎演習のお二人。少し前の写真ですが、愉快な二人。
これからバッティングセンターに出かけるとの。バッティングセンター?!
左のスギヤマさん、エッセイを授業で書かせていましたが、とにかく発想が面白い。来年の2月は、大学の研修プログラムでオーストラリアへ短期留学です。そして、右のタカイさん、可愛い顔していますが、顔とは似ても似つかない面白キャラ。しかも、このブログの愛読者です。あざーす。
今年は、1年生の授業は、基礎演習(Dクラス)だけでした。本当に個性豊かで、自分たちを出してくる学生たちで多いので、十分、授業を楽しませてもらっています(自分だけ)。1年生の授業も残り少なくなってきました。そうなんです、大学の4年間は瞬く間に過ぎていきます。悔いのないよう、頑張ってください。勿論、新聞の要約も!!