こんにちは。早いもので2月も中旬を迎えようとしています。
先月末に行われた卒論発表会ですが、お陰様で無事に終えることができました。特に、副査をしていただいた先生方、本当にありがとうございました。心からお礼申し上げます。学生たちの雄姿も一眼レフで撮ることができましたよ。最高のショットが撮れましたので、後日お届けします(すみません、後日で)。
4年生は卒業まであとわずかですね。先日、続けて4年生が遊びに来ましたので、その模様をお届けします。オーストラリアから、あの人も帰ってきましたよ。
まずは、私のアドバイズィーのフジクラさんです。
いつも笑顔がキュートな彼女、結構トークもいけてます。卒業後は、憧れのエアライン関係に就職ですよ。出張の際は是非、連絡させて頂きます!
続いて、オーストラリアから先月帰ってきたばかりのあの人です。
そうです、右、オーストラリアから帰国したばかりのクリノ君、日焼けして帰ってきました。サーフィン、やりすぎたかな?!日焼けしても甘いマスクは健在で、やはり、俳優の佐藤○君に似ています!
一方左は、現在、某大学院の院試に向けて猛勉強のソルジャー。何やら、ソルジャーの座右の銘、「今頑張らんと、一生、頑張らんけんね」らしいです。肝に銘じます。
爽やかな笑顔を見せるクリノ君とソルジャー!さすがイケメン、2人とも、笑っても顔が崩れません。でも、ソルジャーは少し崩れているか?!
最後にゼミ生のリオさんです。卒論発表会はインフルエンザのため欠席しましたので、口頭試問という形で、無事終了です。久保先生、ありがとうございました。
来週、実家の宮崎に帰るリオさん、口頭試問後に研究室で少し長く語りました。リオさんとは、共感する部分が少なからずあり、彼女の人となりを再確認できた楽しいひと時でした。宮崎でもがんばろうね。宮崎を愛する会の会員(ウソです)として、宮崎を訪れた際は連絡させていただきます。
それぞれ向かう道は違いますが、頑張ってください。どの道にも労苦はつきものですが、その労苦が誰かの役に立ってるという思いが、やりがいや喜びに変わって返ってきます。卒業後の活躍を期待していますよ。
番外編:
先月末、渡部先生と仕事が一緒になり、文系センター16Fで昼食を頂きました。二人で注文したものは、カレーライス(ルー大盛り)。カレーにはうるさい渡部先生も思わず、What a delicious curry!!手前、渡部先生注文のなすびカレー、だっけ?