こんにちは。お盆期間も終わりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。私はあまりゆっくりもできず、オープンキャンパスの翌日から一昨日まで言語教育センター関連の仕事でシアトルに行っておりました。その模様は「シアトル旅行記」として後日お伝えしますね。
過日8月8日、今年もオープンキャンパスが開催され、たくさんの方々にお越しいただきました。本日は前日の準備の模様をお届けいたします。
今年も、福原先生に総監督として指揮をとっていただきました。英語学科の教室、例年以上に素敵にデコレートされましたよ。
黒板には英語学科関連の催し物の案内が書かれています。
昨年は、この位置にソルジャーによる高校生向けのメーッセージが書かれていました。覚えてる?今年は検討会議の席で「却下」ということに!ソルジャーごめん、継承できずに!
在学生、卒業生が留学中に撮った写真に高校生はすごく興味を持ってくれます。また、在学生そして卒業生の写真にも訪れた方々はすごく興味をもってくれます。
勝手ではありましたけど、お馴染みの方々の写真を掲載させていただきました!
あー、懐かしい人が一杯!
奥田ゼミの愉快な仲間たち!そして下の写真、同級生たち大喜びか?
ちょっと一息ブレイクタイム。今年もナガトモさんには頑張ってもらいます。後ろは、今年初参戦、2年生のシマ君です。サッカー大会大活躍でしたね。
準備万端、翌日はオープンキャンパス本番です。さあ、今年はどのようなドラマが生まれたのでしょう。乞うご期待。