福岡大学英語学科ブログ

Trip to Korea (2)

毛利史生 2016年 12月23日  カテゴリー: 教員

みなさん、こんにちは。

  久しぶりの更新です。今日は北風が強く、北部九州は荒れていますよ。突風が吹いて吹き飛ばされそうになりましたが、今朝も早朝トレーニングに励みました(現在、事情あってコソ練中!)。成果が出た時は皆様ににもご報告しますね。目標はやっぱり、羽生結弦さま!!

 12月に入ってイベント満載で、皆さんにご報告したいことがたくさんあるのですが、年内にできる限りお伝えします。

 ちょっと時間が経ちましたが、本日はKorean Trip の第2弾です。

実はこのTrip、韓国の大学の先生方との親睦を深める旅ですが、同時にあちらの方々とサッカーで真剣勝負を交えます。今回の遠征、福大教員チームは人数を十分に揃えることができず、蔚山大学から選手をヘルプしてもらいました。

まずは開会式の模様から。

 

バナナでハーフタイムショー!

 

この日のソウルは正直寒かった。前日20度の福岡からやってきた我々には堪える冬日!!

 

見よ、ゴールキーパーと1対1の決定的瞬間。ゴール―キーパーは我らがハウ先生。

残念ながら今回は予選落ち。ハウ先生を中心にディフェンスはしっかりしていましたし、途中からティムさんが前線にポジションを移したことで、ある程度攻めの形もできたのですが、残念ながら予選敗退。

 しかし、夜はお楽しみの焼肉!!!!!

こちらのお店、ソウルでも超有名な高級店ということで、別のお店へ(実は、ここでひと悶着がまた起こります。ここでは書けませんので、気になる方は飲み会のネタで!)。

ランクは落ちるとは言え、お隣の焼肉屋へ足取り軽く移動です!!!

すみません、時間がないので続きはまた明日!まだ操作に慣れていません(ぺこり)