福岡大学英語学科ブログ

Heartwarming Wedding

毛利史生 2017年 2月7日  カテゴリー: 卒業生

みなさん、こんにちは。

連続の更新です。相当のブログネタが届いておりますが更新が間に合いません!すみません。

先月22日、私の最初のゼミ生だったミゾエさんの結婚式に行ってきました。ミゾエさんと言えば、昨年末の英語学科のキャリア支援セミナーのゲストとして来てもらいましたし、カワリュウさんの結婚式にも登場しておりますので、英語学科ブログ読者の方々にはお馴染みでしょう。

ミゾエさんは昨年まで大手国際線のCAをしておりました。お相手も同僚の方ということで、式場は司会も英語、談笑も英語と国際色豊かな結婚式でした。でもミゾエさん、本当に綺麗でしたよ。

 

 

受け付けはこちらのお二人。誰でしょう?このうなじから分かる方、相当なマニアかも。ひょっとしてソルジャー?違うだろ?

海外で式を挙げた二人。素敵な写真です。お相手の方は国際線航空会社勤務の超エリートです。

お待たせしました。ついに登場です!

Bride and Groom。オープニングの音楽は私も大好きな「365日」。水前寺清子の「365歩のマーチ」じゃないよ。

 

こちらはアップで。綺麗です。本当に素敵な結婚式だったよ!

 

お二人の「永遠の幸せ」に乾杯!

そして、やっぱり結婚式。懐かしい人たちに再会するのも楽しみ。

1月2度目のユカチンと、左は初めての登場、ナオツではないか。。。なんと、ナオツ、かなりのハイスペック。私の一押しです。問い合わせ、受け付けます。

おっと、久しぶり!福田ゼミのチャッキーではないか!しかも、可愛いベイビーと一緒に!

ユカチンに抱っこされて安心するチャッキーベイビー。やっぱり赤ちゃんは美人が大好き。

この男が抱っこすると。。。。。。。。

ちょっとしたハラスメント。

 

笑いあり、感動ありの結婚式、まだまだ続きます!!