みなさん、こんにちは。
昨日はオープンキャンパス。英語学科関連の教室に多くの方々にご来場頂きました。ありがとうございます。オープンキャンパスの模様は、後日ブログにてお伝えします。
8月頭は、短期留学、そして長期留学と多くの大学生の出国ラッシュ。実は今年の8月、英語学科から、3人の学生たちが交換留学生としてイギリスはリーズ大学に旅立ちます。その内のおひとりが研究室に立ちよってくれたのでご紹介。最近、「英語学科ブログ」登場回数アップで、反響も大きいあの方です。
記事とは関係ありませんが、先週行った鹿児島の写真。早朝、桜島を撮りに!
ちょっと、雲がかかって残念!
そして、向かった先は、鹿児島育英館高校!なんと今一番はホットな大迫選手の母校!そして、素敵な校長先生、生徒さん、大変お世話になりました。あと、育英館高校には、英語学科の卒業生も頑張っていましたよ!鶴田ゼミ出身です!
「大迫、ハンパないって!」
現在、英語学科ではやっているのは、、、、、、、
「オクタン、ハンパないって!」
本日の在校生は、この方!
サカタさんです。
頑張って、真顔で!
ニヤッ!!
お別れの挨拶に来てくれました。いやー、オープンキャンパス、キャリア関連のイベント、広報関連の文書作成など、サカタさんに頼りっきりでした。(興味の有無に関係なく)目の前にあることをしっかりやる彼女の姿にいつも感銘を受けています。その姿勢の大切さ、以前、KBCのニュースキャスターをやっている髙﨑アナも同じようなことを言っていました。おそらく、リーズ大学でもしっかりやってくれることでしょう。
こちらは、留学直前の最後のお別れ前の写真。サカタさんは人文学部の学部ガイドにも登場していますよ。要チェックです。
でも、しばしのお別れ?!英語学科ブログ読者の皆さん、ご心配いりません。イギリスからメッセージ頂けます。Atsuko Diaryとしてブログでご紹介しますよ!すでに、リーズ大学での生活はスタートしています。
サカタさんの他に、英語学科からは、コウヤくん、アライさんもリーズ大学に旅立ちました。三人とも頑張れ!Bon Voyage!!
「リーズ大学、ハンパないって!」