みなさん、こんにちは。
現在、旅先から更新中。またもや空港でstuck(身動きとれない)!!
Guess where I am!! 早朝6時の飛行機搭乗予定!この時間、すでに8時過ぎ(涙)
本日は「ネブラスカ日記」の最終章です。前回の旅のトラブルを思い出しました。
前回もお伝えしましたが、このネブラスカの研修は国際センター事業の一環で、各学部の代表がアメリカのネブラスカ大学で研修を受けるというものです。研修最終日は、各教員が20分ほどの授業を行って、研修を終えます。
Certificateを最後に頂きます。ネブラスカ大学の先生方には本当に感謝です!
最後は先生方とランチを頂きました。お別れランチです。。。
夜は、液体を入れてエナジーチャージ!自分は、食が進まなかったので、バーだけのお付き合い。でも、周りのメンバー、胃袋すごかったなー。研修最終日も、(私以外)みんなでステーキを食べに出かけましたが、その後のバーのみ参加。。。
一度お邪魔したこちらのスポーツバー、とにかく凄い!270度ほぼ大スクリーン。メジャーリーグやプレミアリーグの映像だけでなく、サーフィンのWCTの模様も映し出されています!いやー、ビールが進む。。大好きなステラビールをお代わり!!
こちらはよく利用したWalmartに向かう途中の大通り!地平線にまで達する通り。日本では見られません。
で、ここまでは良かったのですがが。。。。。
いよいよ翌朝の帰国の日を迎えます。トラブル発生!8時過ぎのシカゴ行きのフライトが天候不良のため遅れ、2時間以上遅れてシカゴへ。当然、シカゴ発の飛行機はすでに出発。。。。。乗継が上手くいかなかった我々は、夕刻の羽田便に急遽変更。実はこれは、薬学部の桂林准教授のファインプレーで、彼がネブラスカで予約を手配してくれたおかげで座席をゲットできたもの。シカゴで変更しようとしてたら、時すでに遅し。。
こちらが、シカゴ空港。
17時発のフライトは19時に予定変更。しかも搭乗したあと、積乱雲発生とのことで3時間くらい飛行機の中で待機。おもわず、機内で叫びました。「いい加減にしろ」(心の中で)
約13時間の我慢のフライトを終え、無事に深夜に羽田に到着。びっくり。羽田の国際線はそこで一晩過ごす人で一杯。
深夜2時の羽田空港の国際線。写真では分かりませんが、座れるソファーはありません。
横になろうと思ったイスもなく、仕方なく見つけだしたスペース!!スーツケースを守るため足をのせて横になっていたら、ふくらはぎがつりだします。(どういうこと!!)
結局一睡もできず翌日に。早朝の福岡便で帰りますが、その前に、薬学部の桂林さんの同伴でANAのラウンジで疲れた体を癒させてもらいました。いやー、このラウンジ良かったー。ドリンクサービスもフリー。勿論、この後仕事が待ってましたので、お酒は控えましたが、快適な空間でコーヒー、トマトジュース、青汁で体をリフレッシュ(血管が動き出した感じね)。
以上、ドタバタ騒ぎの「ネブラスカ日記」でした。今回も国際センターの方々、一緒に旅をしたメンバー、多くの方々に支えてもらいました。心よろ感謝です。ありがとうございます!
でも、今回の旅は大丈夫なのか?