福岡大学英語学科ブログ

あの人は今 2018 (9) そして 在学生の横顔  

毛利史生 2018年 12月6日  カテゴリー: 在学生 | 卒業生

みなさん、こんにちは。師走に入り、一気にカウントダウンですね。

さて、本日は大好評の「あの人は今 2018 」シリーズです。先日、卒業生が研究室に立ち寄ってくれました。

この方です!

ヒビキさん。

今年の3月に卒業し、現在、旅行関係の仕事についています。私のゼミに所属していて、在学時代は、ヤフオクドームで頑張っていてました。少しはにかみながらもたくましく生きる彼女の姿が眩しく見えましたよ。少しだけ時間を頂き、1年生の「英文法」の時間に彼女を少しだけ紹介しました。職業世界のリアルを知るには、現場で働いている人の話を聞くのが一番!!1年生はかなり刺激を受けたはずでしょう。

ヒビキさん、いつも応援しています!人生は悲喜交々。。すべてを学びと思って頑張って。でも、ヒビキって名前、いいよねー。

 

さて本日はもう一つ。以前、(希望していた業界での)就職が決まったことを報告に来てくれたアドバイズィー。お祝いをしようということになったのですが、なかなか時間の調整が上手くいかず、実現したのがつい先日。。彼女に加えてもう一人登場。。実はこの二人、「英語学科ブログ」登場回数、ソルジャー越えしたかも? でも、誰? 

お馴染、フウカさん(左)です!!!そして、お隣は? 大島ユウ、、、子ちゃん?  

 

まずは、スパークリングワインで乾杯!! 就職活動、お疲れ!!

英語学科は学生数に対して多くの教員がいます。入学した時に、学生3~4人に一人の教員がアドバイザーとしてつきます。年によって、また先生によって付き合い方は様々ですが、この二人はよく慕ってくれました(勘違いかもしれませんが。。。)。

二人に共通していることは(他の先生もよく口にしていることですが)、目の前のことをしっかりちゃんとやれることです。こういう人は、人生のいい波が来た時に、上手くテイクオフできるんですよね。。。

ごめんなさい。。

いやー、5年後、10年後の二人に会えるのが楽しみです!!

 

帰りは博多駅から。綺麗なクリスマスライトで癒されます。もう完全に福岡の名所よね!!