みなさん、メリークリスマス!本日はクリスマスイブ。
さて本日は、過日ブログでもお伝えしました、教職員駅伝大会の模様をお届けします。素敵な写真がたくさん撮れたので、2回にわたってお届けしますよ。この大会、予想以上に盛り上がりました。。。。
本日のブログとは関係ありませんが、、、、
今年の1年生。右3人、私の「英文法」受講しています。すごくopen-mindedなメンバーです。図書館で勉強しているところを発見!
レース前の一コマ!!
ドリブラー福原、「人文学部事務室の王子」こと川上さん、そして大人気の山川さん!
レース前、チーム全員で!
そして、福田先生が着ているのは????
福田ゼミTシャツ。別名、「セカメザ」Tシャツ。愛するゼミ生の思いを背に受け出走です。
午後3時、いよいいスタート!
まずは私から山川さんへ。
皆さんにお見せしたかった。。。。2区山川さんのスタートダッシュ、「ハンパないって」。そしてそのまま中継所まで一気に駆け抜けていきました。並みいる男性陣を押しのけて、見事「区間賞」!
そして、遠くから、、、、山川さんのタスキを受けて走るのが光冨教授。チームの勢いをそのまま受けて、見事1番で戻ってきます。が、敵も強し。。。。。。10数秒後ろには2位ランナーが見えています(これはどうなるんだ~)。。
見事、タスキ渡し!勝負所は、(予想通り)やはり4区でした。走るのは、「英語学科駅伝部」のエースでもある我らが福田教授。
この一コマ、今回のベストショットやね(光冨教授の余裕の笑みにご注目)。
さー走り出す、福田教授。ここ一番の大声援!!
「いけーーーーーー」「ふ・く・だ教~~~授」「走れ、旅の達人」「セカメカ~」「キーコーチョ~」
あ~一番盛り上がったね。結果はいかに?!明日、お楽しみに。