皆さん、こんにちは。
ブログでも告知しておりました通り、Steve Kauman先生の講演、無事終了しました。お越しくださいました皆さん、誠にありがとうございました。写真と共にご報告です。
本日はもう一つニュースです。オリンピック陸上の花形競技と言えば、マラソン。先月のMGCで代表枠の2つが決定しましたが、もう一枠はまだ決まっていません。恐らく、記録が出やすい来年3月の東京マラソンにトップアスリートが集結するのは間違いありません。で、本学科のトップアスリートである我らが福田教授も、なんと、東京マラソンに参戦することを決意しました!みんなで応援しましょう!
まずは、Opening Remarkから。。
樋渡先生とKimber先生が英語と日本語を交互に交えて講師のご紹介!二人のやり取り、二人しか醸し出せない絶妙なトーク!!
Kaufmann先生、実際に20言語を駆使します。講演は見事な日本語で行われました。
なかでも、インプットの重要さを強く主張されておりました。何もないところから話すことなんかできません。やはり、しっかり読んで、しっかり聞いてインプットに時間を割くごとが大切なんですね。
大学の内外からたくさんの方にお越しいただきました。誠にありがとうございます。
また、公開できるイベントが決まりましたら、ブログでもお伝えいたします!