福岡大学英語学科ブログ

特待生表彰式

毛利史生 2021年 6月14日  カテゴリー: 在学生

先週末の土曜、学業優秀者を称える特待生表彰式が開催されました。

残念ながら、コロナ禍のため、記念撮影や懇親会は中止となりましたが、表彰式自体は三密を回避する形で開催されました。ゼミ生が表彰された福田教授とオクタンの姿も見られましたよ!

今年の我らがLEの特待生です。左は2年生のタニグチ君。昨年、私の「英文法」はオンデマンド授業でしたので、2年生の4月になって初めて会いました。学業優秀、そして人格抜群。何よりも挨拶が素晴らしい。笑顔に人柄が表れていますね。中央は、オクタンゼミのタケモトさん。学業もさることながら、心優しい彼女です。2年前、体調壊している時、いつも気にかけてくれた言葉には感謝しかありません。タケモトさん、thanks a lotよ!そして右は福田ゼミのコンドウ君。実は、コンドウ君は授業を担当したことがなく今回が初めましてでした。でも、コンドウ君のことを話す時、いつも嬉しそうな顔をされる福田教授から、彼の素晴らしさは存じておりました。3人ともおめでとう!!

利他精神の福田教授:「ゼミ生の幸せは私の幸せです!」

 

こちらも利他精神のオクタン:「ゼミ生の喜びは私の喜びです」

 

今年は(なんちゃって)主任を仰せつかっておりまして、私も学科を代表して出席させて頂きました。

あともう一人、英語学科から特待生(福田ゼミ)が選出されていましたが、事情により欠席でした。4人とも、心よりおめでとうございます。益々の飛躍を期待しています!

最後に、、

人文学部のナカハラ室長(右)。人文学部の式典は室長始め、人文事務の方々のお陰で無事に執り行うことができました。ありがとうございました。お二人は就職進路支援瀬センターの時からのナイスコンビネーションでしたが、今は離れ離れで少し寂しいような、、気持ちです。。

みなさん、土曜日はお疲れ様でした!!