本日、年度最終日。ブログの更新もまとめていきます!
コロナ禍で行動が制限されていますので、なかなかここまでご紹介することができませんでしたが、本日は英語学科の素敵な同僚の先生をご紹介します。
シーモア先生です!
本日、左Mariko-san(樋渡先生)と3人でお昼ランチをしました!場所は、私お気に入りのステーキハウス!
オーストラリア出身のシーモア先生、イギリス文化・文学がご専門で、とても優秀な先生です。研究実績も素晴らしいです(見習わんといかんね。。)。来日される前は、オランダでもご活躍されていた先生です。ゼミや英会話の授業でも学生からの評判も高く、先生の教授法は興味深いものです。
初めての日本での生活、しかもコロナ禍でご功労もあると思います。(油断はできませんが)蔓延防止も解除されて、シーモア先生とお話できる機会はこれから増えていくと思います。
大学の話から、日本での暮らし、美味しい(人に絶対教えたくない)メロンパン、お互いの犬の話まで、ゆっくりお話しました。そして何よりシーモア先生、大変ジョークも面白い!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!頂いたステーキの写真は「英語学科裏ブログ」に掲載しています!そちらも是非!