福岡大学英語学科ブログ

カルガリー大学より訪問

毛利史生 2023年 4月4日  カテゴリー: お知らせ

新年度が始まりましたね。入学生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

写真は、先週土曜日に行われた大学院のオリエンテーションの模様です。久保研究科主任のご挨拶です。

さて昨日、カナダのカルガリー大学よりスタッフの方がお越しになったので、そのお話を少しご紹介します!

英語学科では、カルガリー大学への夏の短期研修があります。昨日は、カルガリー大学との関係を深めるべく話し合いを行いました。カルガリー大学よりお越しいただいたのはRyokoさんです。実は、写真を撮るのを忘れていましたが、大変素敵な方でした。学科からは、キンバー教授、福田教授、秋好主任、そして私。

現在の短期研修に加え、セメスターのプログラムや他の時期でのカルガリー大学への留学など、諸々の可能性を模索できそうです。具体的な話ができれば、またお伝えします。

Ryokoさんが帰る際、今、博多駅で入手が難しいと言い(It is not currently available in Hakata)「博多通りもん」をお渡しすると、大変喜んでくれました。そうなんです。私、ウソをついてしましました。実は、(卵不足で)小倉では入手が難しいのですが、博多では買えます(昨日夕刻、福田教授から、山盛りに積まれた博多駅の場店で売られている「博多の通りもん」の写真が送られてきました)。Ryokoさん、ごめんなさい。

Ryokoさんをお見送りしたあと、なんちゃってパワーランチ!!桜の下で!!

夏のカルガリー大学研修、このお二人が引率いたします!心強い二人です!!