皆さま、こんにちは。本日、本学科の山田先生より会員制演劇鑑賞会である「福岡市民劇場」のご案内を頂きました。日々の生活で忙殺される私たち、また大学時代に熱いものを見つけたい人、大変貴重な機会だと思います。頂いたメッセージ(一部)をお届けします。
--------------------------------------
仕事、家庭内の様々な仕事、勉学などで忙殺され、流され、毎日をあくせくと、考えずに過ごす日々、そのような中、「ほんとうの自分を取り戻す時間」を2ヶ月に一度持ちませんか。
演劇という、非日常の世界で自分を解放しましょう。演劇には、テレビ、映画、ビデオ、インターネット、読書などにはない、独特の世界があります。それは、「空間と時間を共有している」という感覚です。一つの劇を鑑賞するために、一人ひとりが一つの空間に集まります。しかし、人々の構成は二度と同じではありません。役者さん達の体調、気持ち、気持ちも立ち位置も毎回異なります。時空が異なるのです。一つの劇を鑑賞しに集まった私たち。それを演じる役者さん達、どの瞬間も、その時しかない瞬間なのです。劇が終われば、かの時空は消え失せ、バラバラとなり、決して再び同じものとしてこの世に出現することはできません。常に変わり、新しいものなのです。まるで私たちの人生が貴重な一瞬一瞬の積み上げであるのと同じように。それを、2ヶ月に一度実感させてくれ、「ほんとうの自分」を取り戻させてくれるもの、これが「福岡市民劇場」なのです。
---------------------------------------
「福岡市民劇場」は会員制演劇鑑賞会です。お一人でも、またご友人、ご家族、お知り合いの方々を誘っていただいても構わないとのことです。在学生、卒業生、先生方含め、会員ご希望の方は、是非、山田先生までご連絡ください!!
山田英二先生アドレス:yamada[@]fukuoka-u.ac.jp([@]の[ ]は外してください)