福岡大学英語学科ブログ

444. お別れの季節

毛利史生 2020年 3月29日  カテゴリー: 在学生

みなさん、こんにちは。

2019年度もあと二日を残すばかりです。いつもとは違う年度末。。。。不安も抱えながらも、多くの人たちが新たな人生のステージに旅立ちます。少し前になりますが、我々のスタッフの一人が、人生の門出を迎え、福大を去りました。本日は、その最後の日の模様を!

 

 

 

続きを読む ...

442. 令和元年度卒業生の皆さんへの祝辞

古賀恵介 2020年 3月19日  カテゴリー: 卒業生 | お知らせ

令和元年度学科主任の山田先生より、卒業生の皆さんへ向けた祝辞を頂きました。以下に掲載致します。

--------------------------------------------------

卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます。

皆さんの幻の卒業式(学位授与式)と卒業パーティは幻だからこそ、逆に私たち教員一同にとりまして、まさに忘れることのできない、ずっとずっと心に生きつづけるものとなりました。コロナの年、と聞くときっと私たちは皆さん達のことを想うでしょう。

卒業パーティの幹事の皆さんがパーティ用に購入していたビンゴの景品を参加予定者の皆さんに公平に配分するための抽選アプリの動画を見ました。音楽が始まると共にルーレットが回り、当選者名が画面に描き出されます。その度に、その幻のパーティでの皆さんの笑い声や歓声、どよめきが聞こえ、皆さんの姿がありありと目に浮かびました。

ある卒業生が「卒業式がないと、卒業した気がしない」と語っているのを耳にしました。その通りです。私達教員も、卒業式がないと、皆さんを送り出した気がしません。本当に残念でなりません。

卒業式の晴れ姿を何よりも楽しみになさっていたご家族の皆様も、さぞかし残念に思われていることと存じます。 皆さんのご卒業は皆さんだけの力でなされたのではありません。それを支えてくださった方々のおかげです。そのことに心から感謝を忘れないようにしてください。

人生にはこれからいろいろなことが起きてきます。このまさかの幻の卒業式を経験した皆様だからこそ、それらの様々な苦難にも耐えることができると信じております。人生にナンボのマイナスがあっても、(今回の抽選の例のように)それをプラスに変える力を、あなた方はこの数年で学びと多くの出逢いにより得てきたはずです。

コロナとは、太陽の周りに見える自由電子の光で、Crownという語の元となったものです。ひとり一人が、心で冠を戴き、胸を張ってこれからの一歩を踏み出すのです。

そして、何かあれば、君たちの母校(母港)である福岡大学での生活を思い出し、生きる力としてください。そして、いつでもここにあるその母校に帰ってきてください。我々教員はいつもここで君たちを笑顔で迎えます。

卒業生の皆さんの輝かしい未来を祈念して、お祝いの言葉とさせていただきます。

2020年3月19日

令和元年度英語学科主任
山田英二

441. 王子を囲む会

毛利史生 2020年 3月4日  カテゴリー: 教員

みなさん、こんにちは。

このブログでもアナウンスメントしていましたが、「人文学部事務室の王子」の送別会を王子を囲んで行いました。本日はその模様を。

続きを読む ...

440. 修論発表会

毛利史生 2020年 3月2日  カテゴリー: 在学生 | イベント

みなさん、こんにちは。

本日は、先週土曜日に開催された大学院の修論発表会のご報告です。

コロナ感染の影響から、世の中、あるゆる行事が、自粛、縮小の流れになっています。そんな折、英語学英米文学研究科の修論発表会も規模を小さくしての開催の運びとなりました。これも、研究科主任の園田先生のご尽力とご配慮のおかげです!We could not be more grateful !!!

続きを読む ...

438. 長ゼミ 卒論発表会

毛利史生 2020年 2月7日  カテゴリー: 在学生 | イベント

皆さん、こんにちは。

本日は、先週火曜日に開催された長ゼミ卒論発表会の模様をお届けします。私は、3人の学生の副査を担当しましたが、その3人に加え、その後の3人の発表までお邪魔しました。最後までいれなかったのは残念でしたが、とても盛り上がったいい発表会でしたよ。

続きを読む ...

436. グローバルキャンプのご案内

毛利史生 2020年 1月25日  カテゴリー: 卒業生

みなさん、こんにちは。今日は、在学生へのお知らせ・ご案内です。

教育・臨床心理学科の「福山雅治」こと、本山先生からご案内を頂きました。グローバルな体験をもっとしたい、そんな方々には見逃せないお話です。以下、本山先生からのお知らせ文を掲載します(一部割愛しています)。

----------------------------------------------------------------------

【グローバルな経験をしたい方集まれ!】
【インターンシップより、密度の濃いプロジェクトに興味のある方必見!】
【チームでゼロからものを創り上げる経験がしたい方注目】

我々と一緒にグローバルキャンプを作りませんか?


このキャンプは福岡県内の高校生を対象にした世界の大学生と共に英語を用いてさまざまなプログラムを通して自分たちの「未来を創る!」ために学んでいくキャンプです。昨年の8月に実施し、今年の8月にも開催します!

このキャンプを私たちと一緒に作りたい!という大学生スタッフを募集しています!

こういった方にオススメ!
⭐️起業精神のある人
⭐️チャレンジ精神がある人
⭐️英語が好きな人、がんばりたい人
⭐️英語を使ってプログラムを作りたい人
⭐️教育に興味がある人
⭐️専門性(得意分野)がある人

ゼロからプログラム作ることができるので自分の考えた企画が取り入れられるかも!また課題解決やコミュニケーションなどのスキルを伸ばすこともできます!

また昨年の様子などは公式ホームページ(http://fukuoka-msc.com/)や公式facebook(On Your Mark!)、

Instagram(On Your Mark!)も是非ご覧ください!

ご応募は下記のURLからお願いいたします!
https://forms.gle/MNWJkDNxTWRYiKAr6

----------------------------------------------------------------------

長い春休みを利用して、新しいことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


← 前ページ  次ページ →
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] - 9 - [10]