福岡大学英語学科ブログ

154. 7月終わり、オープンキャンパス、そして嬉しいご報告!

毛利史生 2018年 7月31日  カテゴリー: 在学生 | 卒業生 | イベント

みなさん、こんにちは。

ブログネタがたまりすぎてますが、なかなか更新できません。。。今日は少しまとめてお届けします。今日は、出張講義のため鹿児島に来ています。夕刻、鹿児島中央駅を到着すると、迷走する台風のお陰で大雨!!

何ですと!

今週末、福岡大学ではオープンキャンパスが開催されます。今年も、我らが英語学科は楽しい仲間たちと一緒にA棟6階でみなさんのお越しをお待ちしていますよ!

そして、今年の模擬講義です!

823教室 11:50-12:20  English as a Lingua Franca      ラリーキンバー先生

826教室 14:00-14:40      ブロードウェイだけではないアメリカ演劇  坂井先生

また、7号館4階では英語学科の特別企画「学生による研究紹介」を行います。是非、お越し下さい。

今年の英語学科相談コーナーの総指揮官、韓流美人講師Dodo!

一言下さい!!

「待ってるわよ!」

 

 

さて、この後は、嬉しいお話を届けてくれた卒業生、在校生のご紹介。。。。

卒業生?誰?ソ、ソ、ソ?

 

 

続きを読む ...

152. 学会発表報告(2)

毛利史生 2018年 7月2日  カテゴリー: 在学生

みなさん、こんにちは。

昨日に続き、学会発表報告パートIIです。山田先生、竹安先生、石橋君から写真を頂きました。沢山いただきましたので、少しずつ整理ができたものからご紹介します。

 

ちょっと、一息。最近、読者から反響大きい「私は誰でしょう」コーナー。先週、4年生が近況報告に来てくれました。彼女は、4年生として唯一、今年もオープンキャンパスで学生相談員としてお手伝いしてくれます。「英語学科ブログ」登場回数は、ソルジャー越えしたかも。私が困ったときは、いつも助けてくれる福田ゼミのあの方です!誰?

 

続きを読む ...

151. 学会発表報告

毛利史生 2018年 6月28日  カテゴリー: 在学生

こんにちは。

竹安ゼミの神谷君と小林君が無事に学会発表を終えたという報告を受けましたので、このブログでもお伝えいたします。写真を白谷副学科主任とイシバシ君から頂きました。あざーす。

 

続きを読む ...

150. 祝 ご入学!!

毛利史生 2018年 5月7日  カテゴリー: 在学生

こんにちは。

ゴールデンな1週間も終わり、キャンパスは平常モードです。

新年度を迎えて1カ月が過ぎようとしていますが、我が英語学科も新入生107名を迎えての新たなスタートです。私は「英文法」を担当していますが、やる気のある新入生が集っていますよ!嬉しい限りです。

さて本日は、新入生と初めて顔合わせをした対面式とその後に開催した歓迎会の模様をお伝えします。

続きを読む ...

149. 神谷君、全国大会(日本音韻論学会)で発表!

毛利史生 2018年 4月28日  カテゴリー: 在学生

みなさん、こんにちは。

本学科3年生の神谷君(竹安ゼミ)が、日本音韻論学会で学会発表をします。学部生で全国大会で研究発表をするって、相当凄いことです!

日本音韻論学会2018年春季研究発表会

日時:2018年6月22日(金)

会場:大東文化会館1階ホール

13:00 一般発表 

神谷祥之介(福岡大学)・竹安大(福岡大学)・窪薗春夫(国立国語研究所)

  日本語母語話者による英語の語末曖昧母音の知覚:アメリカ英語とイギリス英語の比較

詳細は、URLからどうぞ:http://www.phsj.jp/

すごいぞ、神谷君!がんばれ!

 

 

148. 在校生の声!

毛利史生 2018年 4月10日  カテゴリー: 在学生

みなさん、こんにちは!

今日から授業スタート。キャンパスは、人、人、人。。。

そんななか、4年生は就活真っただ中。本日は、頑張る在校生の登場です!

先日、就活のご報告をしに来てくれた方。福田ゼミ所属の学生で、福田先生がご不在とのことで、私の研究室に立ち寄ってくれました!誰?ゴウ君?在校生だったか?!

 

続きを読む ...

147. 修論発表会

毛利史生 2018年 3月15日  カテゴリー: 在学生

みなさん、3月も中旬に入りました。もう年度末も終わろうとしています。すごく残念。。。

ブログネタがたくさん届いております。残念ながら、古くなりすぎて更新できなきなったものもあります。できる限り年度内に更新していきます。。。さて本日は、今月上旬に本学大学院の修士論文発表会が開催されましたので、その模様をお届けします。正確にはその後の懇親会の模様です!

続きを読む ...

146. 反省会

毛利史生 2018年 2月15日  カテゴリー: 在学生

みなさん、こんにちは。

なかなか更新できずブログネタがたまっております。昨日は英語学科の懇親会でした。その模様も近日中にお伝えします!!

本日は卒論発表会後のゼミ生の(少し顔が赤くなった)素の顔です。。。。

 

続きを読む ...

145. 卒論発表会ご報告

毛利史生 2018年 2月4日  カテゴリー: 在学生

みなさん、こんにちは。

先月末のことになりますが、毛利ゼミの卒論発表会を開催致しました。伊藤先生のご協力により、基礎演習受講の1年生もたくさん参加してくれました。ありがたい限りです!その模様をお届けします。ちょっと写真が多いので2回に分けます。

続きを読む ...


← 前ページ  次ページ →
[1] [2] [3] [4] [5] - 6 - [7] [8] [9] [10]