福岡大学英語学科ブログ

146. あの人は今 2022 (3)

毛利史生 2022年 4月15日  カテゴリー: 卒業生

皆さん、こんにちは。今日は北風吹いて寒くなりましたね。

本日は大好評シリーズの「あの人は今 2022」です。卒業して7年かな。。。。あの人が新しい家族と一緒に遊びに来てくれました。。私のゼミだったので、このブログでもたくさん登場してくれました???誰? え、ひょっとして、ソ、ソ?

 

 

145. 卒業式(ハウゼミ写真)

毛利史生 2022年 4月5日  カテゴリー: 卒業生

新学期に入りました。1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます!

昨年度の卒業式になりますが、Howe先生からHoweゼミメンバーを写した写真も預かっておりました。素敵な笑顔です!

 

続きを読む ...

144. 2021年度 祝 卒業式

毛利史生 2022年 3月31日  カテゴリー: 卒業生 | イベント

皆さん、こんにちは。

過日、3月19日、本学で卒業式が挙行されました。コロナ禍で過去2年間は全体の学位授与式は中止となりましたが、今年は感染対策をしっかりした上での3年ぶりの開催です。何よりも良かったです。

実は私は「隔離」で出席できず。。。責任を果たせず、結局、大津先生がすべて仕切ってくださいました。改めて大津先生に感謝です!

写真を頂きましたので、その模様(学科単位の学位授与式)をお届けします!秋好先生から頂いた写真ですので、ほとんど(全員)が秋好ゼミのメンバーです。秋好ゼミの皆さん、ご協力ありがとう。

-------------------------------

学士課程を無事に終えましたこと、心よりお祝い申し上げます。4月からは晴れて新しいステージでご活躍されると思いますが、英語学科での学びを誇りに十二分にご活躍されてください。皆さん方のご活躍心より期待しています。心よりおめでとう!

続きを読む ...

143. あの人は今2022(2)

毛利史生 2022年 3月24日  カテゴリー: 卒業生

皆さま、こんにちは。

本日は大好評の「あの人は今2022」シリーズです。卒業生が高橋美知子先生のところに遊びに来てくれました。帰りに私の研究室にも立ち寄ってくれましたよ!誰??ひょっとして?

続きを読む ...

142. あの人は今2020(1)

毛利史生 2022年 2月25日  カテゴリー: 卒業生

皆さん、こんにちは。

先日、奥田先生の研究室に卒業生が遊びに来ていました。

マツナガさんです!久しぶり!!

グランドスタッフとして成田空港で頑張っています!実はFUKUTANAの取材で今回来てくれました。https://fukuoka-u.libra.jpn.com/#/home?vtype=&ctype=all&sort=setting&page=1&order=desc&tags=42

皆さん、是非ご視聴ください!

あと、ブログの続きは、「英語学科ブログ(裏)」をご覧ください。懐かしい、昔のあの人も?!

 

 

141. ハウゼミ卒論発表会

毛利史生 2022年 1月30日  カテゴリー: 卒業生 | 教員 | イベント

皆様、ご無沙汰しております。

こちらのブログでの更新は新年初ですね。今年もどうぞよろしくお願いします。先週のことですが、ハウ先生のゼミが卒論発表会を開催いたしました。コロナ禍ということで限られた人数での開催でしたが、全員、見事英語での発表でした。ハウ先生は、言語習得、言語変化、および通時的・共時的な言語変化や言語分布を専門とされており、学生たちもいずれかの分野でトピックを見つけて研究発表を行いました。自分はその内の二人の副査として参加しました!!

続きを読む ...

140. 第一生命保険株式会社 ライフプロフェッショナル職

毛利史生 2021年 5月7日  カテゴリー: 卒業生 | イベント

こんにちは。

卒業して10年経ちますでしょうか、卒業生が研究室を訪問してくれました。ナガサカさん(旧姓)です。

右がナガサカさんね。

英語学科の3,4年生に第一生命保険会社からイベントのお知らせです。就職活動中の4年生には会社説明会、そして来年就職活動をスタートする3年生対象のイベントが開催されます。金融業界、保険業界の仕組みに具体的なイメージが湧かない方もいるかと思います。でもこの機会に是非お考えください。実は、第一生命保険は離職率が低く、結婚後も、そして家族が増えても働き続ける人が多い会社で有名です。ナガサカさんと一緒に来た方(こちらも本学商学部卒)も3人の小さい子の育児をしながら頑張っていました。頑張っている二人を見て、自分はまだまだだなと、本当に思った次第でした。そんな頑張っている二人だからこそ、私お得意の「不思議系話」でさらにパワーを注入してあげました(元気がなくなった卒業生のみなさん、いつでもご連絡ください)。

こちらは、5月28日(金)開催イベントの案内です。

何よりも、ナガサカさんの下でお仕事ができることが、自分としても自信をもってお勧めできます。詳細を知りたい方、直接ナガサカさんにご連絡されても結構ですし、もしくは私までご連絡下さい!!Don't miss it!

(fmohri[@]fukuoka-u.ac.jp;[  ]は外してください!)

 

138. あの人は今 2021 No1

毛利史生 2021年 3月5日  カテゴリー: 卒業生

最近、ブログ更新を怠っていましたが、更新する時は一気に行きます。連日の更新!

昨日、スポーツ科学部卒の学生さんのお話をしましたが、次は卒業して2年経ったあの方です。

卒業生ともコロナ禍でなかなか会えない状況になっていますが、昨日、研究室を訪ねてくれました。

誰?久々のソ、ソ? でも、2年よ。

 

続きを読む ...

137. 英語教員募集

毛利史生 2021年 3月4日  カテゴリー: 卒業生

久しぶりの更新です。

先日、15年くらい前(自分が福大で教え始めた初年度)に自分が担当したスポーツ科学部の学生さんから連絡を頂きました。久しぶりだったので嬉しかったのですが、15年という時の歳月の短さを感じずにはいられません。

卒業生して長崎の故郷に戻った彼ですが、すごいことに、通信制高校の設立に携わっていました。開講5年目の、こころ未来高校です。今では400名を超える生徒が集まる高校になっております。

詳しくはホームページをご覧ください。

https://www.kokoromirai.ed.jp/

ホームページを見ましたが、魅力抜群の学校。現在、卒業生した彼は学園の副校長というポジションに就いています。在学当時から、人となりが素晴らしく、年齢が上の自分から見ても、いつも輝いて見えました。すごいよね。。。副校長曰く、「現在、英語の教員を探している」とのこと。4年生、もしくは新しいキャリアをスタートしたい卒業生のみなさん、興味があれば毛利までご連絡ください。彼のような副校長とともに働けるなら、私も自信をもって送りだすことができます!!是非、ご連絡を!


← 前ページ  次ページ →
[1] - 2 - [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]