カテゴリー別:卒業生 116 - 107
毛利史生 2019年 2月2日 カテゴリー: 卒業生
みなさん、こんにちは。今日から本学は一般前期入試がスタート。受験生のみなさん、頑張って下さい。
ブログ記事がたまっています。。。頑張って更新します(涙)。本日は、本当に早く出したかった(問い合わせも頂いた)delightful babyの写真。昨年末、オクタンと高橋先生が抱っこしていたイケメンベイビー。クリスマスにも遊びに来てくれたので、お母さんと一緒にご紹介します。お母さんは一体、誰? リンゴちゃん?それとも、、、、ジョウキンちゃん? もしくは、、、、、、、ソルジャー?あっ、お父さんやった。
本日のブログ記事とは関係ありませんが、、、

本学科若手ホープ渡部先生(左)。そして、春から大学院も担当する福田教授。いろんな意味で一段落ついたので、大学院事務課のハヤシダさんも誘って、軽食会!大学院に進学すると、ハヤシダさんが懇切丁寧にアドバイスくれますよ!実はハヤシダさん、英語も上手いんです!でも、何か始まる予感?!福田先生?渡部さん?
続きを読む ...
毛利史生 2019年 1月22日 カテゴリー: 卒業生
みなさん、こんにちは。
色々ブログネタがたまっています。。。。。なるべく更新を急ぎます。
先週末、卒業したアドバイズィーから写真が届きました。Weddingの写真です。な、な、な、なに~~。熊本出身のあの人です!ちょっとリンゴちゃん、どういうこと!!
熊本まで行くつもりだったのに。。。。招待されるつもりでいたのに。。。。。スピーチもするつもりでいたのに。。。。。スピーチネタも2種類くらい準備してたのに。。。。。
続きを読む ...
毛利史生 2018年 12月19日 カテゴリー: 在学生 | 卒業生
皆さん、こんにちは。
今年も2週間を切りました。年内できる限り更新します。今日は、大好評シリーズ「あの人は今2019」です。実は、東京からあの人が帰ってきておりました。英語学科の「しずかちゃん」です。
なぜ、しずかちゃん?英語学科の中の役回り的に、彼女はまさにドラえもんの中のしずかちゃん、だったんですね。
記事とは関係ありませんが、本日の教授会前に素敵なゲストが??

What a cute baby!! Whose baby?? 抱っこしている人、、、、パパ?
続きを読む ...
毛利史生 2018年 12月6日 カテゴリー: 在学生 | 卒業生
みなさん、こんにちは。師走に入り、一気にカウントダウンですね。
さて、本日は大好評の「あの人は今 2018 」シリーズです。先日、卒業生が研究室に立ち寄ってくれました。
この方です!

ヒビキさん。
今年の3月に卒業し、現在、旅行関係の仕事についています。私のゼミに所属していて、在学時代は、ヤフオクドームで頑張っていてました。少しはにかみながらもたくましく生きる彼女の姿が眩しく見えましたよ。少しだけ時間を頂き、1年生の「英文法」の時間に彼女を少しだけ紹介しました。職業世界のリアルを知るには、現場で働いている人の話を聞くのが一番!!1年生はかなり刺激を受けたはずでしょう。

ヒビキさん、いつも応援しています!人生は悲喜交々。。すべてを学びと思って頑張って。でも、ヒビキって名前、いいよねー。
さて本日はもう一つ。以前、(希望していた業界での)就職が決まったことを報告に来てくれたアドバイズィー。お祝いをしようということになったのですが、なかなか時間の調整が上手くいかず、実現したのがつい先日。。彼女に加えてもう一人登場。。実はこの二人、「英語学科ブログ」登場回数、ソルジャー越えしたかも? でも、誰?
続きを読む ...
毛利史生 2018年 10月11日 カテゴリー: 卒業生 | 教員
みなさん、こんにちは。
今週、卒業生から嬉しいニュースが二つ届きました。私の最初のゼミ生からDelightful Message!!。

仲の良いこの可愛いお二人(左の人じゃないよ!)。先週、(偶然)同じ日に新しい家族の誕生です!congratulatiooooons!! これは、6年前(??)の写真。卒業して数年後かな?!このニュースで今週は頑張れるかも!!
さて、私事で申し訳ありませんが、この夏、国際センター事業の一環でアメリカのネブラスカ大学の研修に参加させて頂きました。人文学部の代表として参加させてもらいましたので、次年度以降の代表者のためにも、そして今後の事業の発展のためにも、今回の研修について(かなり真面目に)綴らせて頂きます。
続きを読む ...
毛利史生 2018年 9月30日 カテゴリー: 卒業生
こんにちは。半月ぶりの更新です。。。なかなか更新できずにいます。。。
仕事がこなせず、あたふたしておりましたら、古賀学科長から優しいヘルプの声を頂きました。嬉しい限りで、本当に感謝です。でも、学科長にこれ以上の負担はかけられません。過日の白谷先生、オクタンといい、うちの学科は、困った人にやさしくケアしてくれる先生がたくさんいます。高校生のみなさん、学生思いの先生たちに囲まれて、本学科で是非学んでください。
また、先週も気管の調子が悪かったのですが、それを見かねた人文学部事務のある方から、効き目抜群のものを頂きました。本当に効果抜群で、感謝、感謝です!!「お礼に一枚、撮っていいですか?」

あれれ??
さて本題。本日も大好評の「あの人は今」シリーズです。エアライン業界で頑張っているお二人の登場です!誰? ソ?
続きを読む ...
毛利史生 2018年 9月16日 カテゴリー: 卒業生
みんさん、こんばんは。本日2回目の更新です。
なぜか、体調が思わしくありません。。。熱は落ち着き、食欲も出てきましたが、ビールは飲めない、見たくない、そんな感じです。以前の自分からは想像できない体調の変化です。。。
夏の疲れももあると思います。そんな今年の夏、色んなことがありました。オクタンゼミのデルモタカハシさん(現在、アメリカの大学で勉強中です!)、あの後、東京にお出かけしたようですよ。そして、デルモタカハシに似ているというあの方とも天神地下街で偶然ばったり!!
続きを読む ...
毛利史生 2018年 9月9日 カテゴリー: 卒業生
みなさん、ご無沙汰しております。
久しぶりの更新、やっとの「あの人は今(6)」です。前回の続きですが、8月中に更新できず申し訳ございません。ミック―、Go君、クサバちゃんも登場するよ!
アメリカ帰国後、しばらく体調を壊しておりまして、他の仕事もだましだましやっていたのですが、本日になってやっと体調がだいぶよくなりました。とにかく、乗り継ぎがうまくいかず、結局、帰国まで40時間弱かかり、そして、羽田空港での深夜ステイなどなどで、自律神経が乱れたようです。

シカゴ国際空港。ここでのステイも長かった。やっと、飛行機に搭乗できたと思いきや、積乱雲発生で、しばらく飛行機で待機。。。。正直、、、泣きました。。。もういい。。
帰国後、体調壊していると、多くの人から仕事をサポートしていただきました。本当に胸にしみます。福田先生、秋好先生はじめ、多くの方々にお気遣いの言葉をいただき、特に、白谷先生とオクタンには感謝しつくせない思いです。心より感謝です。
また、人文学部事務室の「気になる男」こと、カワカミさんからは、差し入れまでいただきました。

本当にありがとう。でもこの優しさ、さすがだな~。やっぱり美人にもてるはずだわ。
続きを読む ...
毛利史生 2018年 8月28日 カテゴリー: 卒業生
本日は卒業生の横顔です。この話だけは8月中にアップすべきと思い、本日お届けします。
過日、成田空港でGSとして頑張っている卒業生のマツナガさんからお誘いを頂き、卒業生の集まりにお邪魔しました。その模様をどうぞ!
記事とは関係ありませんが、今、アメリカのネブラスカ州にいます。国際センター事業で教員研修参加のために来ています。ネブラスカ州立大学が提供しているプログラムに参加しているのですが、本日の午後、言語学(学部生向けのIntoroductioin to Linguistics)の授業に参加して来ました。

いやー、本当に勉強になった。Dr. Bramlettの授業スタイルは目からウロコ。私の(無理なお願いにも関わらず)お願いを聞いてくれて、明日の別の授業にも参加致します!!
続きを読む ...
毛利史生 2018年 8月23日 カテゴリー: 卒業生
みなさん、こんにちは。
本日は、嬉しい卒業生たちのご紹介!
実は本日、附属高校の大濠高校の進学説明会に出席いたしました。卒業生で大濠高校でバリバリ教諭として頑張っている村田さんに会えると楽しみにしてたら。。。。。
続きを読む ...