カテゴリー別:教員 124 - 115
毛利史生 2019年 10月29日 カテゴリー: 教員 | イベント
皆さん、こんにちは。
ブログでも告知しておりました通り、Steve Kauman先生の講演、無事終了しました。お越しくださいました皆さん、誠にありがとうございました。写真と共にご報告です。
本日はもう一つニュースです。オリンピック陸上の花形競技と言えば、マラソン。先月のMGCで代表枠の2つが決定しましたが、もう一枠はまだ決まっていません。恐らく、記録が出やすい来年3月の東京マラソンにトップアスリートが集結するのは間違いありません。で、本学科のトップアスリートである我らが福田教授も、なんと、東京マラソンに参戦することを決意しました!みんなで応援しましょう!
続きを読む ...
毛利史生 2019年 8月10日 カテゴリー: 在学生 | 教員
皆さん、こんにちは。猛暑の中、いかがお過ごしでしょうか。
現在、カルガリー大学研修の引率中である福原先生より「カルガリー便り」が届きました。福原先生のメッセージを写真と共にお届けします。さすが英語科一のイケメン教員、面白い内容です!
続きを読む ...
毛利史生 2019年 7月18日 カテゴリー: 教員
皆さん、こんにちは。
嬉しいニュースです。7月13日の毎日新聞にクロス先生の特集記事が掲載されています。文化論を専門とするクロス先生、日本の茶道は勿論、博多文化の象徴でもある山笠も研究対象にしています。そんなクロス先生、山笠を研究するのみならず、自ら山笠にも参加しています。実は10年以上、西流れに参加しているんですね。

今月の『学園通信』にも登場してます!
続きを読む ...
毛利史生 2019年 5月16日 カテゴリー: 卒業生 | 教員
みんさん、こんにちは。
先日、本学科の伊藤先生からニッケを頂きました。香りが凄くいいんですよ!写真をご覧下さい。

体調悪くなった時に、研究室に来て勇気が湧く言葉をくれました。今回はニッケとと共に優しい言葉です。いや~、伊藤先生、涙なしに先生を見つめることができません。心から感謝です。お水に細かく切った葉っぱを入れて沸騰させます。本当に香りがいいんです。。。伊藤先生、ありがとうございます!エンジェルMasuyo先生、って呼んでもいいですか?
先生、お礼に1枚!!

あれれ??
さて本日も「あの人は今」シリーズです。今週月曜、卒業したゼミ生(去年3月卒業)が遊びに来てくれました。誰?
続きを読む ...
毛利史生 2019年 4月19日 カテゴリー: 教員
皆さん、こんにちは。
毛利からの更新は2か月ぶりとなります。更新してなかったものですから、学内の方や卒業生からご心配のお声を頂きました。ご心配おかけしたことをお詫びするとともに、心温まるお言葉に心から感謝申し上げます。
前回のブログ更新(2月28日)で、Tim先生とランチしたことをお伝えしましたが、その夕方に体調が急変しまして、気づけば病院に搬送されておりました。まだ、リハビリ中ではありますが、少しずつ回復しております。英語学科の優しい同僚の先生方のお気遣いとご理解、そしてサポートのお陰です。本当にうちの学科は心優しい先生方ばかりなんです。
そして、もう一人心優しい先生、かつ、我々の親友が英語学科に帰ってきました。
続きを読む ...
毛利史生 2019年 1月27日 カテゴリー: 教員
みなさん、こんにちは。
現在、国外在外研修でシドニーにいるHowe先生、大活躍ですよ!!
ケンブリッジ大学のWolson ReviewでHowe先生の研究が紹介されています。選ばれし者のみが掲載される、大変名誉なことです!
記事とは関係ありませんが、先週金曜、図書館下の学食で食べた『カレーつけ麺』。

日替わりうどんとつけ麺のカレーがセットで360円(?)だったかな。その日の日替わりうどんは、かき揚げうどん。そのまま食べても美味しく、時々、つけ麺で食べても美味しい。二度楽しめるわけね。。。
続きを読む ...
毛利史生 2019年 1月7日 カテゴリー: 教員
新年明けましておめでとうございます。今年も英語学科、並びに英語学科ブログをよろしくお願いいたします。今年で英語学科ブログも8年目を迎えました。偏に読者の皆さんのお陰です。
さて、新年一発目は駅伝大会報告の続きです。さて結果は?!
続きを読む ...
毛利史生 2018年 12月24日 カテゴリー: 教員
みなさん、メリークリスマス!本日はクリスマスイブ。
さて本日は、過日ブログでもお伝えしました、教職員駅伝大会の模様をお届けします。素敵な写真がたくさん撮れたので、2回にわたってお届けしますよ。この大会、予想以上に盛り上がりました。。。。
本日のブログとは関係ありませんが、、、、

今年の1年生。右3人、私の「英文法」受講しています。すごくopen-mindedなメンバーです。図書館で勉強しているところを発見!
続きを読む ...
毛利史生 2018年 12月8日 カテゴリー: 教員
みなさん、こんにちは。
先日のブログでもお伝えしましたが、来週の15日(土)、福岡大学教職員駅伝大会が大濠公園で開催されます。出走者が決まりましたので、みなさんにメンバーをご紹介するとともに、応援のほうも心よりお願いする次第です。今回、人文学部事務室の(王子こと)川上さんと山川さんも出走します!

記事とは関係ありません。先日の福岡国際マラソンの折り返し地点近く!
続きを読む ...
毛利史生 2018年 11月30日 カテゴリー: 教員
みなさん、こんにちは。11月も終わります。大好きな12月ですが、いつもあっという間に終わります!
さて本日は、Halifax日記の第2弾です。時間がなく、足を延ばすこともできず、ホテル周辺と学会会場のみのステイでしたが、その模様を少しお届けします。
続きを読む ...