福岡大学英語学科ブログ

100. アメリカ文化の特別講演

毛利史生 2019年 7月11日  カテゴリー: イベント

みなさん、こんにちは。2か月ぶりの更新です。

昨日、本学科の樋渡先生が中心になって企画された「在福岡アメリカ領事館インターンによるアメリカ文化の特別講義」が開催されました。本日は、その模様をお届けします。講師の先生は大変素敵な方で内容もエキサイティングでしたよ!

 

本題とは関係ありませんが、本ブログに登場する人文事務の山川さん、学内外からの反響、大きいんですよね。我々教員は、山川さん含め人文事務室の方に助けられています。実は、体調を悪くしてから、山川さんにいつも気を遣って頂いております(申し訳ない。。。)。いやー、心配してくれる山川さん、本当に優しいんですよね。「本当にいつもありが。。。」

 

 

あれれ?

続きを読む ...

99. キャリア支援イベント ご報告

毛利史生 2019年 2月28日  カテゴリー: 卒業生 | イベント

皆さん、こんにちは。

少し体調を崩しておりまして、更新ができずにいました。大丈夫です!少しずつ慎重に目の前の仕事をこなしていっております。本日は、先日お知らせしたキャリア支援セミナーのご報告です。

 

本日の記事とは関係ありませんが、本日のうどんランチ!文系センター16Fでいただけますよ!

向こうは、Tim先生のお蕎麦!あまり食欲がない私に気を遣って、うどんランチに誘ってくれました。いつも優しくサポートしてくれる心優しい先生です!

続きを読む ...

98. 英語学科キャリア関連イベント

毛利史生 2019年 2月14日  カテゴリー: 卒業生 | イベント

英語学科キャリア関連イベント

キャリア関連イベントのお知らせです。卒業生の津町涼美さん(2015年卒)をお招きし、談話会を開催します。今回のテーマは。「キャリア形成(エアライン編)」です。参加者みんなで語り合うアットホームな雰囲気を考えています。

日時:2月22日(金)14:00~15:30

場所:文系センター3F PC A教室

遠慮なくご参加下さい。

97. Halifax日記(前編)

毛利史生 2018年 11月15日  カテゴリー: 教員 | イベント

みなさん、こんにちは。

先日、弾丸トリップから帰ってきました。学園祭の間に行ける学会ということで、夏前から計画していたのですが、急遽仕事が入り、予定よりも早く帰国しました。学会会場とホテルだけのステイだったんで、旅の模様がお伝えできないのが残念です。ですが、旅の模様を少しだけお伝えします。

本日のブログとは関係ありませんが、師走の大濠公園を走ります!来月、大学教職員の駅伝大会にLE駅伝部としてエントリー致します。

1区、2区、4区、5区はすでに決定済み。我こそはと言う方、是非、手を挙げて下さい!そして応援に駆けつけてくれる方々、大、大、大歓迎です!実は今回のエントリー、秘密兵器登場します!この方です!!

 

 

あれれ??やっぱり、秘密?

 

続きを読む ...

95. オープンキャンパス2018

毛利史生 2018年 8月15日  カテゴリー: イベント

みなさん、こんにちは。今日は8月15日、様々なことに思いを馳せて1日を過ごされたことではないでしょうか。

さて本日は、8月4日に開催されたオープンキャンパスの模様をお届けします。今年も大盛況の本学オープンキャンパスでした。報告では、昨年より500名多い、約1万4千人の方々にご来場頂きました。心よりお礼申し上げます。今年は準備から当日まで、Dodo総監督、秋好先生が大活躍してくれました(勿論、福原先生もね)。

続きを読む ...

94. LE オープンキャンパスの歴史

毛利史生 2018年 8月2日  カテゴリー: 在学生 | 卒業生 | 教員 | イベント

みなさん、

今週土曜はオープンキャンパスです。学科別個別相談会ですが、英語学科の教室はA棟6階A616です。皆さんのお越しをお待ちしております!

英語学科個別相談

場所:A棟6階 A616  

時間:10:00~16:00
--------------------------------

英語学科模擬講義

823教室 11:50-12:20 ラリーキンバー先生

826教室 14:00-14:40 坂井隆先生

-----------------------------------

学生による研究の紹介、展示

7号館4階音声実験室

-----------------------------------

教員は、一度話せば絶対好きになる英語学科自慢の教員3人、秋好先生、福原先生、Dodo総監督を中心に皆さんをお待ちしています。

相談教室をお手伝いする学生たち、毎年楽しいメンバーです。オープンキャンパスを本格的に準備するようになって10年くらいかな。振り返ってみると懐かしいメンバーが登場しますよ!

続きを読む ...

93. 7月終わり、オープンキャンパス、そして嬉しいご報告!

毛利史生 2018年 7月31日  カテゴリー: 在学生 | 卒業生 | イベント

みなさん、こんにちは。

ブログネタがたまりすぎてますが、なかなか更新できません。。。今日は少しまとめてお届けします。今日は、出張講義のため鹿児島に来ています。夕刻、鹿児島中央駅を到着すると、迷走する台風のお陰で大雨!!

何ですと!

今週末、福岡大学ではオープンキャンパスが開催されます。今年も、我らが英語学科は楽しい仲間たちと一緒にA棟6階でみなさんのお越しをお待ちしていますよ!

そして、今年の模擬講義です!

823教室 11:50-12:20  English as a Lingua Franca      ラリーキンバー先生

826教室 14:00-14:40      ブロードウェイだけではないアメリカ演劇  坂井先生

また、7号館4階では英語学科の特別企画「学生による研究紹介」を行います。是非、お越し下さい。

今年の英語学科相談コーナーの総指揮官、韓流美人講師Dodo!

一言下さい!!

「待ってるわよ!」

 

 

さて、この後は、嬉しいお話を届けてくれた卒業生、在校生のご紹介。。。。

卒業生?誰?ソ、ソ、ソ?

 

 

続きを読む ...

92. 言語学ワークショップのお知らせ

毛利史生 2018年 3月21日  カテゴリー: イベント

みなさん、こんにちは。

昨日は本学で卒業式が挙行されました。感動的なシーンの数々、後日このブログでもお伝えします。

さて、明日のことですが、第4回の「言語と言語教育プロジェクト」セミナーを開催いたします。どなたでも参加できますので、是非お越し下さい。本学出身の高木さんもゲストスピーカーとしてお招きていますよ!

続きを読む ...


← 前ページ  次ページ →
[1] [2] [3] [4] [5] - 6 - [7] [8] [9] [10]