福岡大学英語学科ブログ

80. 2017年 第1回LEキャリア支援セミナーのお知らせ

毛利史生 2017年 5月22日  カテゴリー: イベント | お知らせ

みなさん、こんにちは。

急ではありますが、明日、英語学科主催のキャリアセミナーを開催いたします。

今回のゲストスピーカーは、本学科卒業生であり、現在、琉球ガラス工房で活躍している松本新吾さんです。

日時:2017年5月23日(水)13:30〜14:30

場所:文系センター3F PC F

皆さんのお越しをお待ちしております。詳細は続きを!

 

続きを読む ...

79. 卒業パーティー(2)

毛利史生 2017年 5月16日  カテゴリー: 卒業生 | イベント

みなさん、お久しぶりです。

本日は、3月の卒業パーティー(後編)をお届けします。時間がかかりまして申し訳ありません。

ビンゴ大会からですよ!いきなり豪華賞品をゲットしたのは?

続きを読む ...

78. 卒業パーティー (I)

毛利史生 2017年 4月8日  カテゴリー: 卒業生 | イベント

こんにちは。

昨日は新入生との対面式でした。いつもより断然スピーディーな対面式でしたが、とても楽しいな時間でした。しっかり勉強して、有意義な4年間にしてください。

そして、出会いがあれば別れもあります。先月19日は本学では学位授与式が挙行されました。授与式は今年も感動に包まれましたよ。その後の卒業パーティーも大いに盛り上がりました。今年のパーティー、本当に面白かった。しっかりオーガナイズされていて、笑いあり、感動ありのパーティーでした。本日はその模様を少しだけお届けします(余興の前まで!)。

 

続きを読む ...

76. お二人を送る会!

毛利史生 2017年 2月2日  カテゴリー: 在学生 | 卒業生 | 教員 | イベント

みなさん、こんにちは。

福大も本格的な入学試験に突入しました。受験生のみなさん、がんばってくださいね。

本日は、先週開催されました「馬本先生とハッチャー先生を送る会」の模様をお届けいたします。長年に渡って本学に多大なご貢献をなさったお二人ですが、3月をもちまして本学をご退職なさいます。お二にお会いするため大学内外から100名以上の方々にお集り頂きました。感動と涙の一日でした。

この会を開催するにあたって、本学科の(おちゃめな)園田実行委員長が諸々の準備を中心になって行い、また当日も、見事な陣頭指揮に当たりました。また樋渡副実行委員長、福原委員、渡部委員、毛利(なんちゃって)委員、鄭(当日)委員がサポートに入りました。また、学科の多くの先生たちとの共同作業で会を成功させることができたと思います。これも偏にお二人を思う気持ちが一つになったからこそだと思います。

会の一部をご紹介いたします。

続きを読む ...

75. 皆様ご参加ありがとうございました(馬本先生とハッチャー先生を送る会)

園田暁子 2017年 1月30日  カテゴリー: イベント

先日、ブログでも開催のお知らせをしました「馬本先生とハッチャー先生を送る会」ですが、100名を超える皆様にお越し頂きました。

馬本先生、ハッチャー先生、素敵なそして素晴らしいお話をありがとうございました。

そして、お越しくださいました皆様、大変ありがとうございました。

毛利先生が、ブログでもご紹介くださるとのことですので、ご参加いただけなかった方もご期待ください!毛利先生には、この会の開催につきまして、最初の段階から本当にお世話になりました。

74. 最終講義、そしてLE主催キャリア支援セミナー

毛利史生 2017年 1月7日  カテゴリー: 在学生 | 卒業生 | イベント | お知らせ

みなさん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

先日、園田先生の投稿にもありましたように、本学科に長年ご尽力されてこられました馬本先生とハッチャー先生の最終講義が今月27日に開催されます。在校生のみなさん、そして卒業生のみなさん、馬本先生とハッチャー先生の大学での最後のメッセージ、一緒に共有しませんか!心よりお待ちしております。この会のために、(お茶目で素敵な)園田先生が一生懸命に準備されております。この後にささやかな軽食も準備いたしておりますので、馬本先生とハッチャー先生を囲んで楽しいひと時を過ごしましょう。

準備の関係上、出席できる方は事前にお知らせください。12月30日更新の「英語学科ブログ」をご覧下さい。その中に出席受付のURLがリンクされています。そちらにアクセス頂けたら幸いです。

そして本日はもう一つ。昨年暮れに開催しました英語学科主催のキャリア支援セミナーのご報告です。私のゼミに所属していた二人を今回、お招きしました。その一人、実は明日、結婚式です!嬉しくて本日のブログでアップしました。

 

続きを読む ...

73. 先輩と語る

毛利史生 2017年 1月2日  カテゴリー: 在学生 | 卒業生 | イベント

新年明けましておめでとうございます。

今年も英語学科、並びに英語学科ブログをよろしくお願い致します。

みなさん、いいスタートを切れましたでしょうか。私は箱根駅伝の山登り5区に白熱しすぎて、中継が終わった後は、自分も20キロ走に出かけました(すみません、5キロです)!

さて本日は、昨年暮れに2日連続で行われましたキャリア支援セミナーのご報告です。1日目は人文学部主催の「先輩と語る」です。

 

続きを読む ...

72. TOEIC 関連で News 2件

古賀恵介 2016年 12月19日  カテゴリー: 在学生 | イベント

みなさんは、TOEIC(Test of English for International Communication)には2種類のものがあるってご存知でしょうか?

一つは、お馴染みのやつで Listening & Reading です。もう一つは、Speaking & Writing と呼ばれるもので、まだ認知度が低いのですが、パソコンを使って受験し、それに音声を吹き込んだり、ライティング課題をやったりするものです。

実は、12月10日(土)と12月17日(土)に本学でそれぞれの試験が行われまして、英語学科の学生たちが受験いたしました。今回はそのご報告をいたします。

続きを読む ...

71. 人文学部主催キャリア支援行事 家庭裁判所

毛利史生 2016年 12月1日  カテゴリー: イベント

みなさん、こんにちは。
今日から師走、慌ただしく時が過ぎていきます。今月も大学はイベントが盛りだくさんです。詳細は追ってお伝えしますね。さて本日は、先月開催されました人文学部主催のキャリア支援セミナーのご報告です。今回は、家庭裁判所の調査官と事務官のお話しをしていただきましたよ。個人的に福岡家庭裁判所の方とお知り合いになる機会がありまして、その方のご厚意に甘えまして、英語学科学生のためにお仕事のお話しをして頂くことになりました。

 

続きを読む ...


← 前ページ  次ページ →
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] - 8 - [9] [10]